懐かしいデッキシリーズ「永遠のジャックビート」
2015.07.14.Tue.14:58
どうもです!ファン@空です。
いや~暑いですな!自分は死にそうです!
まじこの暑さどうにかならないですかね~一番涼しい場所が仕事場ってもうどうしようもないでしょ!はやく過ごしやすい気候になってくれ~~~~~~~
・・・・
・・・・
あっ、デッキ紹介の記事でした。・・・
書きますよ!はい
今回はタイトル通り懐かしいデッキシリーズという名で古めのデッキを紹介します!
今でも安価で作りやすく、それなりに強いビートダウンデッキ
今回はこのカードのビートダウンデッキです。
※ビートダウンがわからない人はコチラを見てください。↓
http://www27.atwiki.jp/duel_masters/pages/42.html
≪永遠のジャック・ヴァルディ≫

4マナレインボークリーチャーから進化できるWブレイカー
単純に低コスで強い進化クリーチャーですね。
進化元レインボークリーチャーならなんでもOK
しかも進化したら相手のレインボーじゃない5コス以下のクリーチャーを焼けちゃいます!
今のデュエマは単色推しですからね~しかもスタートダッシュ系、1コスクリチャーからの侵略なので場には結構焼き対象が居てくれます。
ただ侵略は本当に速いですから、間に合わないことがしばしば・・・・
まぁ~それでもそれなりに刺さるときはあるのでいいですよ!
そんなジャック!

「キングのデュエルはエンターテイメントでなければならない!」
いや・・・お前じゃない!元キング!
最近ARC-Vに出て新カード出してるみたいだけど!今回は君じゃない!
はいはい、今回のデッキレシピはこちら!↓
2コス
4枚一徹のジャスパー
2枚熱湯グレンニャー
3枚特攻人形ジェニー
4枚電磁翔天ピピッピ
3コス
4枚闘竜麗姫アントワネット
4枚クゥリャン
1枚斬隠テンサイ・ジャニット
1枚アクア・スーパーエメラル
4コス
4枚幻槍のジルコン
2枚永遠のジャック・ヴァルディ
2枚フォーチュン・ボール
5コス
2枚エンペラー・マルコ
6コス
4枚アクア・サーファー
8コス
2枚翔竜提督ザークピッチ
呪文
1枚スパイラル・ゲート
ふむふむ、言いたい事はわかる・・・みなまで言うな。
ジャック2枚しか持ってませんorz
普通ならコダマンマとかいれてジャックをひっぱてくるとかがいいんですけど、枚数がなにせんないからマルコでドローする形になってます。
ただマルコになった時点でもうマルコビートになってるんですけどね!
各カードの紹介
・サーファー、スパイラルゲートは速攻対策。
・ザークッピッチはハンデス対策&アントワネットからの効果でだす。隠し種マッドネス
・フォーチュンボールはドロー用(マルコと併用して使えるため
・スーパーエメラルはシールドからのパーツ探し要因&殴れるブロッカー
・レインボークリチャーは各自使える低コスクリーチャー(ジルコンは色あわせ+ハンデス要因)
て感じの構築です。
昔からあるデッキのため基本構築はこんな感じになってます。
正直ザークピッチ抜いてジャックがいいと思います。マッドネスはうまくいかないので。
マッドネスはそれ専用のデッキを作るといいと思います。ヒャックメーとかね
とりあえず安価で作りやすく使いやすい!
今からデュエマ始める人にとっては良いデッキだと思いますぜ!
ただいまだとスタートダッシュデッキがあるから、そっちもオススメです。
よろしければこのデッキ使ってみてはいかがでしょうか!
それでこれにて!!
本気で暑い・・・・
いや~暑いですな!自分は死にそうです!
まじこの暑さどうにかならないですかね~一番涼しい場所が仕事場ってもうどうしようもないでしょ!はやく過ごしやすい気候になってくれ~~~~~~~
・・・・
・・・・
あっ、デッキ紹介の記事でした。・・・
書きますよ!はい
今回はタイトル通り懐かしいデッキシリーズという名で古めのデッキを紹介します!
今でも安価で作りやすく、それなりに強いビートダウンデッキ
今回はこのカードのビートダウンデッキです。
※ビートダウンがわからない人はコチラを見てください。↓
http://www27.atwiki.jp/duel_masters/pages/42.html
≪永遠のジャック・ヴァルディ≫

4マナレインボークリーチャーから進化できるWブレイカー
単純に低コスで強い進化クリーチャーですね。
進化元レインボークリーチャーならなんでもOK
しかも進化したら相手のレインボーじゃない5コス以下のクリーチャーを焼けちゃいます!
今のデュエマは単色推しですからね~しかもスタートダッシュ系、1コスクリチャーからの侵略なので場には結構焼き対象が居てくれます。
ただ侵略は本当に速いですから、間に合わないことがしばしば・・・・
まぁ~それでもそれなりに刺さるときはあるのでいいですよ!
そんなジャック!

「キングのデュエルはエンターテイメントでなければならない!」
いや・・・お前じゃない!元キング!
最近ARC-Vに出て新カード出してるみたいだけど!今回は君じゃない!
はいはい、今回のデッキレシピはこちら!↓
2コス
4枚一徹のジャスパー
2枚熱湯グレンニャー
3枚特攻人形ジェニー
4枚電磁翔天ピピッピ
3コス
4枚闘竜麗姫アントワネット
4枚クゥリャン
1枚斬隠テンサイ・ジャニット
1枚アクア・スーパーエメラル
4コス
4枚幻槍のジルコン
2枚永遠のジャック・ヴァルディ
2枚フォーチュン・ボール
5コス
2枚エンペラー・マルコ
6コス
4枚アクア・サーファー
8コス
2枚翔竜提督ザークピッチ
呪文
1枚スパイラル・ゲート
ふむふむ、言いたい事はわかる・・・みなまで言うな。
ジャック2枚しか持ってませんorz
普通ならコダマンマとかいれてジャックをひっぱてくるとかがいいんですけど、枚数がなにせんないからマルコでドローする形になってます。
ただマルコになった時点でもうマルコビートになってるんですけどね!
各カードの紹介
・サーファー、スパイラルゲートは速攻対策。
・ザークッピッチはハンデス対策&アントワネットからの効果でだす。隠し種マッドネス
・フォーチュンボールはドロー用(マルコと併用して使えるため
・スーパーエメラルはシールドからのパーツ探し要因&殴れるブロッカー
・レインボークリチャーは各自使える低コスクリーチャー(ジルコンは色あわせ+ハンデス要因)
て感じの構築です。
昔からあるデッキのため基本構築はこんな感じになってます。
正直ザークピッチ抜いてジャックがいいと思います。マッドネスはうまくいかないので。
マッドネスはそれ専用のデッキを作るといいと思います。ヒャックメーとかね
とりあえず安価で作りやすく使いやすい!
今からデュエマ始める人にとっては良いデッキだと思いますぜ!
ただいまだとスタートダッシュデッキがあるから、そっちもオススメです。
よろしければこのデッキ使ってみてはいかがでしょうか!
それでこれにて!!
本気で暑い・・・・
スポンサーサイト
今人気のギフトロボ
2015.07.10.Fri.16:16
どうもファン@空です。
今回はあの有名なデッキ≪ギフトガチロボ≫を紹介します。
色々なブログでも紹介はされているのですが、今回のは私が持ってるギフトロボデッキを紹介します。
≪ギフトガチロボ≫
ガチャンコ ガチロボ 4
アクア・サーファー 4
アクア潜入員 トリガロイド 4
龍覇M・A・S 1
パルピィ・ゴービー 2
幻影 ミスキュー 4
薔薇の使者 4
龍覇サソリス 2
フェアリーギフト 4
龍覇グレンモルト 4
爆獣ダキテー・ドラグーン 2
ボルシャック・スーパーヒーロー 2
龍覇ウルボロフ 2
龍覇エバーローズ 1
≪超次元ゾーン≫
龍魂城閣 レッドゥル 2
龍魂教会 ホワイティ 2
龍魂遺跡 グリーネ 2
龍魂要塞 ブルニカ 1
龍魂宮殿 ブラックロ 1
以上が自分が持ってるギフトロボになります。
ムラマサリザード?ジャガルザー?いや・・・手持ちがなかったのよ・・・
まぁ~手に入れ次第スーパーヒーローの枠はジャガルザーに変わりますよ。
主役のガチロボが色々な6コスクリーチャーが出すビックリドッキリデッキ。
動き方は色々なとこで紹介されてるけど一応紹介

バトルゾーンに出たときとアタックしたときに、自分のデッキを上から3枚めくる、それが同じコストのクリーチャーならコスト支払わずに出す。ガチロボは6コスだから他のクリーチャーも6コスである程度固める。ただそれだけでも普通に強い。
なので自分は各色の6コス龍覇をいれてます。
超次元ゾーンを見て分かると思いますが、うまくいけば《極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド》が出てきます!
龍魂城閣 レッドゥルはガチロボをSAにする仕事(ムラマサリザードが手持ちにないので)があるので必要
他のやつは正直ノリでした。
本当はエバーローズで出すようがホワイティとジャベレオンだったんですけど。そんなことするよりオーバザワールド揃えたほうが早いと思い変更
まぁ~オーバザワールドじゃなくてもレッドゥル以外は基本好きなの入れればいいと思います!
自分は手持ちのカードで作ってたのでこうなりましたけど。
ただ一つだけ言えることは、強いデッキではありません!!
正直ギフト引けなければ6ターン目までただマナチャージするだけ。
ガチロボ効果で「ギフト」「パルピィ」が出ると終了!
こんな状態になります。なので決して強いと言いません。本当にビックリドッキリメカデッキだから楽しむだけのデッキだと思ってください。
一応ギフトロボは優勝経験があるそうですが、そのデッキにはメガマナロック4枚されてたので正直作るのに金が・・・になります。
なのでガチデッキのほうで作る人はそれなりのお金用意してね♪
でも面白いデッキなのでガチロボを持ってる人は作ってみるといいと思いますよ!
では今回以上!
今回はあの有名なデッキ≪ギフトガチロボ≫を紹介します。
色々なブログでも紹介はされているのですが、今回のは私が持ってるギフトロボデッキを紹介します。
≪ギフトガチロボ≫
ガチャンコ ガチロボ 4
アクア・サーファー 4
アクア潜入員 トリガロイド 4
龍覇M・A・S 1
パルピィ・ゴービー 2
幻影 ミスキュー 4
薔薇の使者 4
龍覇サソリス 2
フェアリーギフト 4
龍覇グレンモルト 4
爆獣ダキテー・ドラグーン 2
ボルシャック・スーパーヒーロー 2
龍覇ウルボロフ 2
龍覇エバーローズ 1
≪超次元ゾーン≫
龍魂城閣 レッドゥル 2
龍魂教会 ホワイティ 2
龍魂遺跡 グリーネ 2
龍魂要塞 ブルニカ 1
龍魂宮殿 ブラックロ 1
以上が自分が持ってるギフトロボになります。
ムラマサリザード?ジャガルザー?いや・・・手持ちがなかったのよ・・・
まぁ~手に入れ次第スーパーヒーローの枠はジャガルザーに変わりますよ。
主役のガチロボが色々な6コスクリーチャーが出すビックリドッキリデッキ。
動き方は色々なとこで紹介されてるけど一応紹介

バトルゾーンに出たときとアタックしたときに、自分のデッキを上から3枚めくる、それが同じコストのクリーチャーならコスト支払わずに出す。ガチロボは6コスだから他のクリーチャーも6コスである程度固める。ただそれだけでも普通に強い。
なので自分は各色の6コス龍覇をいれてます。
超次元ゾーンを見て分かると思いますが、うまくいけば《極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド》が出てきます!
龍魂城閣 レッドゥルはガチロボをSAにする仕事(ムラマサリザードが手持ちにないので)があるので必要
他のやつは正直ノリでした。
本当はエバーローズで出すようがホワイティとジャベレオンだったんですけど。そんなことするよりオーバザワールド揃えたほうが早いと思い変更
まぁ~オーバザワールドじゃなくてもレッドゥル以外は基本好きなの入れればいいと思います!
自分は手持ちのカードで作ってたのでこうなりましたけど。
ただ一つだけ言えることは、強いデッキではありません!!
正直ギフト引けなければ6ターン目までただマナチャージするだけ。
ガチロボ効果で「ギフト」「パルピィ」が出ると終了!
こんな状態になります。なので決して強いと言いません。本当にビックリドッキリメカデッキだから楽しむだけのデッキだと思ってください。
一応ギフトロボは優勝経験があるそうですが、そのデッキにはメガマナロック4枚されてたので正直作るのに金が・・・になります。
なのでガチデッキのほうで作る人はそれなりのお金用意してね♪
でも面白いデッキなのでガチロボを持ってる人は作ってみるといいと思いますよ!
では今回以上!
ブログ新設しました
2015.07.08.Wed.13:38
この度ブログを新設しました!
え~まずなぜ新設したかと言いますと、ログインできなくなって3年ほど放置してたのが
最近ログインできるようになった為です。
元々三日坊主で、続かないタイプであったのでこうなることは容易に予想できてましたけどね!(←なぜ威張って言う。
どうせまた三日坊主になると思うけど、ログインできた以上なんか書こうと思いまして、今回の新設という形になりました。
新設ということなので前の記事は全て削除しました。
読みたかった(居るのか?)方には申し訳ありません。しかし一回整理しないことには、前には進めないということで!
新しくたやっていきたいと思います。
基本はカード紹介とかデッキ紹介していくつもりなんでよろしくお願いします。
今ですとデュエマ・ヴァンガード・ガンダムウォーネグザも中心にやっていますのでその辺を紹介しま~す!
では今後ともよろしくお願いします。
ニコニコ生放送の方はやる頻度は少ないですけど一応まだ生主ですのでそちらもよろしくお願いします。
え~まずなぜ新設したかと言いますと、ログインできなくなって3年ほど放置してたのが
最近ログインできるようになった為です。
元々三日坊主で、続かないタイプであったのでこうなることは容易に予想できてましたけどね!(←なぜ威張って言う。
どうせまた三日坊主になると思うけど、ログインできた以上なんか書こうと思いまして、今回の新設という形になりました。
新設ということなので前の記事は全て削除しました。
読みたかった(居るのか?)方には申し訳ありません。しかし一回整理しないことには、前には進めないということで!
新しくたやっていきたいと思います。
基本はカード紹介とかデッキ紹介していくつもりなんでよろしくお願いします。
今ですとデュエマ・ヴァンガード・ガンダムウォーネグザも中心にやっていますのでその辺を紹介しま~す!
では今後ともよろしくお願いします。
ニコニコ生放送の方はやる頻度は少ないですけど一応まだ生主ですのでそちらもよろしくお願いします。